" />

パワポ

【注意あり】パワポにPDFを貼り付ける方法!ぼやけるのは回避できる

パワポにPDFを貼り付けたい!
やり方を知りたいな!
ぼやけた時はどうすれば?

こんな疑問に答えます。

この記事を読むと


パワーポにPDFを貼り付ける方法が分かります

PDFの貼り付けに、お困りではないですか?

ぼやけた画像になってしまい、途方に暮れているのはあなただけではありません。

方法は公式サイトにも紹介されていますが、ぶっちゃけ文字ばかりで分かりづらいんですよね…。

そこで本記事では、画像付きで3通りの貼り付け方を紹介しています。

きれいなスライドを作りたい人は、ぜひご覧ください。

150人以上のパワポ資料を添削したぼくが使って、感動したサービスがあります

<おしゃれなパワポのご案内>

おしゃれなパワポは人工知能に作ってもらうのがおすすめ
イルシルなら誰でもかんかんにきれいなパワポが作れます

文章を入力するだけでAIがサクッと資料作成!(登録はメアドだけでOK)
「どうやって作ったの?」と上司が驚く資料をポチっと作ってみましょう

>>無料でAIに資料作成してもらう

\AIでおしゃれな資料作り/

無料トライアルに申し込む


パワポにPDFを貼り付ける3つの方法

33通りの方法があります。

  • PDFを図としてパワポに貼り付ける
  • PDFをオブジェクトとしてパワポに貼り付ける
  • ハイパーリンクで貼り付けて別ファイルで開く

おすすめは、図として貼り付ける方法です。

理由は、もっとも手間が少ないからです。

なお、公式サイトには、ベクターグラフィック(svg形式)で貼り付ける方法が紹介されていますが、うまくできなかったので、避けるのがよいでしょう。

PDFを図としてパワポに貼り付ける

1つ目の方法は、図として貼り付ける方法です。

スクリーンショットする画面を選択

挿入タブにあるスクリーンショットから、PDFの画面を選びます。

スクリーンショットする画面を選択

PDFを開いていないと、選べないので注意して下さい。

PDFが画像として、挿入されます。

PDFが貼り付けられた

画像をトリミングする

画像を選択した状態で、図の形式からトリミングを選びます。

トリミングのコマンド

必要な部分だけを切り取れば、完成です。

必要な箇所だけが貼り付けられた

余談│もっとかんたんな方法はShift+Windows+S

PDFを表示させた状態で、Shift+Windows+Sを押しましょう。

コマンドの位置

選択した領域がコピーされます。

PrtSc(プリントスクリーン)を押すと、全画面がコピーされます

あとは、パワポを開いて、Ctrl+V(ぺ―スト)を押せば、PDFが貼り付けられます。

コツは、PDFを開いた時にCtrl+Lを押して、全画面表示にすることです。

こうすると、画質の低下を避けられるので、「貼り付けたPDFの画像がぼやける…」といった事態を避けられますよ。

PDFをオブジェクトとしてパワポに貼り付ける

2つ目の方法は、オブジェクトとして貼り付ける方法です。

後述の通り、ぼやけることがあるのでおすすめしません

オブジェクトを選択する

挿入タブのテキストから、「オブジェクト」を選択します。

オブジェクトのコマンドの位置

小さいコマンドなので、注意して探してください。(ワードアートの隣にあります)

ファイルを選択する

「ファイルから」が選択されていることを確認して、「参照を押します。」

ファイルを選択する手順①

PDFファイルの格納先を選択したら、OKを押しましょう。

ファイルを選択する手順②

これで、PDFが挿入されました。

オブジェクトが挿入された

ただし、上記の通りぼやけることがあるので、おすすめしません。

挿入ができないときは?

OKを押すと、以下のエラーメッセージが表示されて、挿入できないことがあります。

エラーメッセージ

原因は、ファイルがOneDriveなどのクラウドサービスに保存されていることです。

ファイルをデスクトップなど、ローカルに保存してから指定すれば、挿入できますよ。

ネットには誤った情報も…

なおネット上の記事では、画像がぼやけたときの対策として、「ファイル内イメージを圧縮しない」にチェックをする方法が紹介されています。

具体的には、ファイル→その他→オプションの詳細設定からできます。

「ファイル内イメージを圧縮しない」にチェックを入れる箇所

しかし、対策をこうじても、画像はぼやけたまま(右側)でした。

チェックを入れても画像がぼやける

したがって、オブジェクトは避けた方がよいでしょう。

ハイパーリンクで貼り付けて別ファイルで開く

3つ目は、リンクからPDFファイルを開く方法です。

複数枚のPDFを見せたいときに便利です。

右クリックからリンクを選択

リンクを付けたい図形(テキストでも可)を選択して、右クリックからリンクを選びましょう。

リンクを選択する

PDFを選択したら、OKを押します。

ファイルを選択する

図形にマウスを重ねた時に、以下の表示がされたら完了です。

リンクが貼り付けられた

編集画面で開くにはCtrl+クリックを、全画面表示で開くには図形をクリックするだけでPDFファイルが開きます。

初心者のよくある質問

パワーポイントに貼り付けたPDFがぼやける時は?

オブジェクトで貼り付けているのが原因です。

画像で貼り付けましょう。

パワーポイントでPDFを編集するにはどうすればいいですか?

PDFファイルをAdobeで開き、ツールタブにあるPDFを編集(Edit PDF)を探してください。

開く(Open)をタップします。

PDFを編集を選択

「Microsoft PowerPoint」を選択して書き出すと、編集できます。

pptx形式を選択

ただし、編集するにはAdobeのアカウントが必要です。

パワーポイントでPDF画像をトリミングするには?

図の形式からトリミングを選びます。

トリミングのコマンド

必要な部分だけを切り取れば、完成です。

失敗しないでパワポにPDFを貼り付けよう

PDFを貼り付けるには、3通りの方法があります。

  • PDFを図としてパワポに貼り付ける
  • PDFをオブジェクトとしてパワポに貼り付ける
  • ハイパーリンクで貼り付けて別ファイルで開く

手間が少なく、画像がぼやけることのない図として貼り付ける方法がおすすめです。

かんたんなので、ぜひ明日からやってみましょう。

<おしゃれなパワポのご案内>

おしゃれなパワポは人工知能に作ってもらうのがおすすめ
イルシルなら誰でもかんかんにきれいなパワポが作れます

文章を入力するだけでAIがサクッと資料作成!(登録はメアドだけでOK)
「どうやって作ったの?」と上司が驚く資料をポチっと作ってみましょう

>>無料でAIに資料作成してもらう

\AIでおしゃれな資料作り/

無料トライアルに申し込む


-パワポ